不正利用防止の観点から、
携帯各社は契約数の上限を設けています。
電話抽選に応募するという観点では、
番号が多ければ多いほど当選率がアップするため、
限界まで増やしたいというのが本音です。
2025年現在の大手各社の状況は以下の通りです。
ドコモ → 1人につき5回線
au/UQモバイル → 1人につき5回線
※例えばauを3回線契約中なら、auかUQが2回線まで追加できる
ソフトバンク → 1人につき5回線
ワイモバイル → 1人につき5回線
楽天モバイル → 1人につき10回線
合計すると1人30回線が目安となります。
なお、1日ですべて契約できるわけではなく、
契約間隔の制限がある会社もあります。
ドコモ → 6か月毎に2回線まで
上限の5回線まで増やせるのは1年後
(今月2回線、6か月後2+2回線、12か月後2+2+1回線)
au(UQ) → 3か月毎に2回線まで
上限の5回線まで増やせるのは半年後
(今月2回線、3か月後2+2回線、6か月後2+2+1回線)
その他の会社は
1日で最大数まで契約することが可能です。